トイレトレーニング始めてみました。

息子、1歳9カ月。
一般的にはちょっと早いかもしれませんが、トイレトレーニングを始めてみました。

きっかけ

ある日、息子がうんちをしていました。(勿論、この時はオムツ)
かなり気張ったのでしょう、暫く静かでした(笑)
そして、こっちに駆け寄って来て

「出た!」

と、まさかの「うんち出た」発言をしたんです。
この時、自発的に単語を話すものの、名詞を言うだけでコミュニケーション的な物はほとんど話せませんでしたし、元々言葉が早くない子だったので、これはそろそろかなと思ったのがきっかけでした。

他にも、割と決まった時間(平日は特に夕食後ほぼしていた)にうんちをすることが多かったので、イヤイヤ期が始まる前に慣れさせたいなと思って補助便座を購入しました。

購入した補助便座

我が家が購入した補助便座はこちら

色々種類があって、個人的にはシンプルな物が良かったんですが、トイレトレーニングは難航する可能性が高いので、出来るだけ子供の好きな物を取り入れようとこれにしました。

息子の反応

  • 1回目→ちょっとぐずる、でも音楽ボタンに興味津々
  • 2回目→ぐずらない、音楽ボタンに興味津々、アンパンマンで嬉しそう
  • 3回目→ぐずらない、でも出ない

最初はぐずりましたが、音楽ボタンとアンパンマンに興味津々で2回目くらいからすんなりと乗ってくれます。
そしてひたすら音楽ボタンを押しまくり・・・飽きて「下して!」と泣くを繰り返しました。
いきなりすんなりとはいかないか・・・。

会社の先輩に相談したら「トイレトレーニングは、40分に1回トイレに行かせるって言われたよ」なんて話を聞いたのですが、40分に1回は厳しい・・・!
とりあえず、補助便座を使って何かしらの排泄だけはさせたいなと思ったので、やってみたのがこれ。

スマホを見せて長時間便座に座らせる
という方法です。(あんまり良くないんですけどね)

長時間座らせてみた結果

スマホは大好きなので、下せ!と泣くことなく40分座り続けました。
しかし、排泄は一切しない・・・。

我慢出来なくなって排泄するかな?と思っていたのですが、甘かったです。
うんちどころか、おしっこもしませんでした。

※ちなみにこの日、いつもなら夜1回は必ずうんちをしているのですがそのまま出ることなく翌日になり、おしっこもその後ちょっとだけしましたがあまり量は出ませんでした。

やっぱり中々すんなりとはいかないものなんですね。

補助便座に座らせてから良い効果も

保育園でもトイレトレーニングについて聞いてみたらまだちょっと早いようなことも言われたし、まだ早かったかなと思ったのですが良い効果もありました。
それは

「出た!」

と、排泄したことを教えてくれるようになったことです。
特にうんちが出た後は、「アンパンマン!!」とトイレを指差すようになったので、これは補助便座をアンパンマンにした効果がありましたね。
まだ排泄は出来ていないにしても、出たことを認識→報告してくれる癖がついたのは良かったと思います。

感想

本を読むでもなく、何となく初めてしまったトイレトレーニング。
保育園に通っているので家だけで進めるのは難しいと思うんですが、気長に進めてみようと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です